○科目サブタイトル |
言葉の意味の基本的な諸側面を探る
|
○講義概要 |
このコースでは、ことばの意味をめぐる基礎的な諸問題および現代の意味研究を支えている基礎的な諸概念をわかりやすく概説する。授業は講義形式。主に日本語と英語から用例をあげるが、受講者各自の専攻外国語や母語の対応表現を常に考えながら受講することを期待する。随時、参考文献を紹介する。
|
○評価方法 |
授業参画(10%)、後期学期末試験(授業期間中)(90%)
|
○授業計画 |
1 | ことばと意味(1) |
2 | ことばと意味(2) |
3 | 語の範疇 |
4 | 文のタイプ(1) |
5 | 文のタイプ(2) |
6 | ことばと指示 |
7 | テンス |
8 | アスペクト |
9 | モダリティー |
10 | 否定(1) |
11 | 否定(2) |
12 | 定性 |
13 | 予備日 |
14 | まとめと質問 |
15 | テスト |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|