○講義概要 |
「ロシア文化1」で学んだ内容を深めながら、ロシアの19,20世紀の文化を研究する。 ゼミ生の選択したテーマに合わせて、文献講読・プレゼンテーション・作品鑑賞を組み合わせた授業を考えている。 学年末に、各自の研究成果を論文にまとめ、研究発表を行う。
|
○評価方法 |
授業参画(50%)、レポート(50%)
|
○授業計画 |
1 | 19・20世紀のロシア文化の基本問題(講義) |
2 | ゲストとのディスカッション |
3 | 文献講読・プレゼンテーション(1) |
4 | 文献講読・プレゼンテーション(2) |
5 | 文献講読・プレゼンテーション(3) |
6 | 文献講読・プレゼンテーション(4) |
7 | 文献講読・プレゼンテーション(5) |
8 | 文献講読・プレゼンテーション(6) |
9 | 文献講読・プレゼンテーション(7) |
10 | 文献講読・プレゼンテーション(8) |
11 | 文献講読・プレゼンテーション(9) |
12 | 研究発表(1)ゼミ論 |
13 | 研究発表(2)卒論 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|