○講義概要 |
3年次以降の演習において,自主的な研究に取り組めるようにするための予備的訓練を行うことを目的とし,輪読,レポートの作成,報告を行います。履修希望者は,原則として,前期終了前に,夏期休暇中に読んでおくべきテキストのコピーを受け取り,後期開始前までに読了して後期授業に臨んでください。
|
○評価方法 |
出席状況(20%)、授業参画(20%)、リアクションペーパー(20%)、レポート(40%)
|
○参考書 |
上野俊彦『ポスト共産主義ロシアの政治:エリツィンからプーチンへ』日本国際問題研究所,2001 岸川毅・岩崎正洋編『アクセス地域研究Ⅰ』日本経済評論社,2004
|
○授業計画 |
1 | テキストの輪読 |
2 | テキストの輪読 |
3 | レポートのテーマについての報告 |
4 | テキストの輪読 |
5 | テキストの輪読 |
6 | レポートの目次と・参考文献についての報告 |
7 | テキストの輪読 |
8 | テキストの輪読 |
9 | テキストの輪読 |
10 | テキストの輪読 |
11 | テキストの輪読 |
12 | テキストの輪読 |
13 | テキストの輪読 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|