2005年度上智大学シラバス

◆文献講読A(ドイツ語学)2 - (後)
吉田 有
○講義概要
前期に引き続き、『異文化コミューニケーション』の第7章Kultur in Sprache、第8章Kulturstandards und Stereotypenを読み進める。
文構造分析、テクスト構造把握、内容認識、日本語翻訳文推敲をさらに高度に訓練し、完璧な読解力と卓越した翻訳能力を目差す。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(20%)、リアクションペーパー(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(40%)
○テキスト
Hans Juergen Heringer『Interkulturelle Kommunikation』 A. Francke, 2004
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1前期に読んだ章の回顧
2Kultur in Sprache(1)
3Kultur in Sprache(2)
4Kultur in Sprache(3)
5Kultur in Sprache(4)
6Kultur in Sprache(5)
7Kulturstandards und Stereotypen(1)
8Kulturstandards und Stereotypen(2)
9Kulturstandards und Stereotypen(3)
10Kulturstandards und Stereotypen(4)
11Kulturstandards und Stereotypen(5)
12Kulturstandards und Stereotypen(6)
13翻訳試験

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課