2005年度上智大学シラバス

◆アメリカ広告文化論2 - (後)
井上 久美
○講義概要
前期とアプローチは同様。前期紹介しなかった雑誌・新聞広告や、テレビCM、Web上の広告を対象に、広告に反映されているアメリカ人の生き方、考え方、社会事情や、時代、日米文化の違い等を、講義とグループ・プレゼンテーションを通じて考察する。英国やフランスの広告との比較も行う。成功、幸福、自由、自立、喜怒哀楽、男らしさ、女らしさ、美の基準と「かわいい」、愛のかたち、その他さまざまな価値観、perceptionやexpressionを広告から洞察し、異文化への認識を深める。同時に、自分自身の価値観や生き方にも目覚めることができたらと願う。
○評価方法
出席重視。グループ・プレゼンテーション、レポート提出(学期末)、学期末試験(授業期間中)から評価。
○テキスト
井上久美『In Touch with American Adsー心に響くアメリカの広告』 成美堂・2001
井上久美『Ads Speak American Cultureー広告から見たアメリカ文化』 成美堂・1994
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1広告は文化を語り、時代を告げる。
グループ・プレゼンテーションの説明。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課