2005年度上智大学シラバス

◆米国史概説 - (前)
松尾 弌之
○科目サブタイトル
American History:Survey
○講義概要
週2回授業の前期科目。アメリカ・インディアン(ネイティブアメリカン)からブッシュ大統領にいたるまでの通史。受験勉強時代に学習したいわゆる「歴史」とは異なり、年号や人名に重点をおくよりは、各時代の思想や民衆の動き、政治と社会の動向の関係など、社会史に重点をおいた統合的なアメリカの流れを検討します。前半はネイティブの社会からヨーロッパ人の到来、独立戦争を経て南北戦争まで、後半は産業の発展から革新主義を経て近代社会の成立、超大国の形成までを考察。講義が中心だが、多数の文献を読み、クラス討論に参加することが必要になります。
○評価方法
出席状況(30%)、授業参画(10%)、リアクションペーパー(20%)、レポート(40%)
リアクションペーパーは毎回評価。欠席3分の1以上の方は自動的に不可。
○テキスト
野村達郎・上杉・安武『『新書アメリカ合衆国史』全3巻 講談社現代新書』 講談社(現代新書)
有賀貞他『『概説アメリカ史』』 有斐閣
○参考書
松尾弌之『『アメリカという物語-欲望大陸の軌跡』』勉誠社 2004
松尾弌之『『不思議の国アメリカ-別世界としての50州』講談社学術文庫1488』講談社(学術文庫) 2001
○必要な外国語
初歩的英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
101) INTRODUCTION
授業全体の説明および資料配布
202) Nine-Eleven, Globalization, Pop-culture
授業開始にあたってのクラス討論:今日的課題としての「アメリカ」
303) THE WORLD OF NATIVE AMERICANS I
ヨーロッパ系到来以前のネイティブの世界
404) THE WORLD OF NATIVE AMERICANS II
KEY WORDS: INDIAN CORN, HOPI INDIANS, ANIMISM
参考図書:藤永「アメリカインディアン悲史」pp.10ー256
505) EUROPEAN IMAGINATION/AMBITION toward America
KEY WORDS: CHRISTOPHER COLUMBUS, AGE OF DISCOVERY (1415-), CONQUISTADOR、参考図書:安武「新書アメリカ史」I pp.11ー48
606) THE PURITANS
KEY WORDS: MAYFLOWER COMPACT, PLYMOUTH, CALVINISM
参考図書:大木「ピューリタン」pp.2ー191
707) THE MERCHANTS OF COLONIAL PERIOD
KEY WORDS: TOBACCO, JAMESTOWN, STAMP ACTS
参考図書:今津「アメリカ独立革命」pp.73ー103
808) WAR FOR INDEPENDENCE
KEY WORDS: THOMAS PAINE, BOSTON TEA PARTY, GEORGE WASHINGTON, 参考図書:今津「アメリカ独立革命」pp.104ー220
909) THE NEW NATION
KEY WORDS: THOMAS JEFFERSON, ALEXANDER HAMILTON, DANIEL WEBSTER, 参考図書:安武「新書アメリカ史」I pp.49ー108
1010) IMPACT OF THE WEST
KEY WORDS: ANDREW JACKSON, APPALACHIAN MOUNTAINS, LOUISIANA PURCHASE,図書:安武「新書アメリカ史」I pp.109ー144
1111) SECTIONAL CONFLICT
KEY WORDS: ABOLITIONISTS, COTTON KINGDOM, MISSOURI COMPROMISE, 参考図書:安武「新書アメリカ史」I pp.146ー177
1212) THE CIVIL WAR
KEY WORDS: UNCLE TOM'S CABIN, GETTYSBURG, EMANCIPATION PROCLAMATION, 参考図書:安武「新書アメリカ史」I pp.179ー203
1313) BLACK AMERICAN
KEY WORDS: CIVIL RIGHTS, SHARE CROPPING, BLACK POWER
参考図書:猿谷「アメリカ黒人解放史」全部
1414) INDUSTRIAL GROWTH
KEY WORDS: TRANS-CONTINENTAL RAILROAD, J.D.ROCKEFELLER, TRUSTS, 参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.9ー28
1515) NEW IMMIGRANTS AND CITIES
KEY WORDS: NEW IMMIGRANTS, BOSSISM, YMCA
参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.71ー98
1616) THOUGHTS OF THE GILDED AGE
KEY WORDS: SOCIAL DARWINISM, MARK TWAIN, PRAGMATISM
参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.99ー152
1717) COWBOYS AND FARMERS
KEY WORDS: CATTLE KINGDOM, INTERSTATE COMMERCE COMMISSION, FRONTIER, 参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.49ー70
1818) THE PROGRESSIVE ERA
KEY WORDS: THEODORE ROOSEVELT, TRUST BUSTING, NATIONAL PARKS, 参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.153ー190
1919) WOODROW WILSON AND WWI
KEY WORDS: NEW FREEDOM, TREATY OF VERSAILLES, FOURTEEN FREEDOMS, 参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.166ー190
2020) THE JAZZ AGE
KEY WORDS: GREAT GATSBY, MODEL T, HARLEM RENAISSANCE
参考図書:野村「新書アメリカ史」II pp.191ー211
2121) NEW DEAL PERIOD
KEY WORDS: FRANKLIN D.ROOSEVELT, TVA, THE GRAPES OF WRATH
参考図書:上杉「新書アメリカ史」III pp.7ー70
2222) THE 50'S : Era of Anti-Communism
KEY WORDS: JOE McCARTHY, SPUTNIK SHOCK, MARYLYNN MONROE
参考図書:上杉「新書アメリカ史」III pp.71ー144
2323) THE 60'S : Kennedy and Counter-Culture
KEY WORDS: NEW FRONTIER, GREAT SOCIETY, COUNTER-CULTURE
参考図書:上杉「新書アメリカ史」III pp.145ー180
2424) NEO-CONSERVATIVE AMERICA
KEY WORDS: REAGANOMICS, FUNDAMENTALISM, DE-REGULATION
参考図書:佐々木「現代アメリカの保守主義」全部
2525) PRESENT-DAY AMERICA  
KEY WORDS: MULTICULTURISM, ETHNIC MINORITY, GLOBAL STANDARD, 参考図書:松尾「民族で読みとく「アメリカ」」全部

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課