◆ダイレクト・マーケティング - (後)
|
田中利見
|
○講義概要 |
1 ダイレクトマーケティングの歴史について理解する。 2 通信販売、訪問販売、テレマーケティング等の産業構造と経営戦略につい て理解する。 3 主として通信販売のマーケティング戦略と消費者問題について研究する。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(10%)、レポート(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(60%)
|
○授業計画 |
1 | ガイダンス |
2 | ダイレクトマーケティングの定義と活動 |
3 | 通信販売産業の現状と課題 |
4 | 通信販売産業の国際比較 |
5 | 訪問販売産業とテレマーケティング |
6 | ダイレクトマーケティングの戦略体系 |
7 | マーチャンダイジング戦略 |
8 | コミュニケーション戦略 |
9 | 顧客リストとデータベース戦略 |
10 | 顧客サービスとフルフィルメント戦略 |
11 | リレーションシッマーケティング |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|