○講義概要 |
マーケティングに関する非常に基本的な項目について学ぶことを目的とします。講義は毎回配布資料に沿って行います。講義内容に関するレポート課題やクイズをグループ単位で行い、講義時間中に発表してもらうことがあります。そのため、講義時間外での課題作成が必須となります。なお、講義スケジュールは、受講生の人数によって変更する可能性があります。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、レポート(50%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(40%) 基本的に課題レポートおよび期末試験、出席状況により評価します。
|
○参考書 |
神戸マーケティングテキスト編集委員会編『『1からのマーケティング』』硯学舎
|
○授業計画 |
1 | ガイダンス |
2 | マーケティング志向の経営 |
3 | マーケティングの基本的概念(レポート課題あり) |
4 | グループプレゼンテーション① |
5 | 製品開発のマネジメント(レポート課題あり) |
6 | グループプレゼンテーション② |
7 | ブランド・マネジメント |
8 | 広告活動のマネジメント(レポート課題あり) |
9 | グループプレゼンテーション③ |
10 | 統合型マーケティングコミュニケーションのマネジメント(レポート課題あり) |
11 | グループプレゼンテーション④ |
12 | 営業のマネジメント |
13 | 講義のまとめ |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|