1 | イントロダクション :講義概要,課題(レポート),評価方法の説明等 |
2 | 投資の意思決定 :株式投資のケース |
3 | 意思決定のプロセス :目的,目標,情報,代替案,リスク,評価,選択 |
4 | 規範論的意思決定と実証論的意思決定 :決定前提,限定合理性,最適化原理と満足化原理 |
5 | 認知能力 :情報処理システムとしての人間,記憶 |
6 | ヒューリスティックス :フレーム,メンタルアカウンティング,利用可能性,アンカリングと調整 |
7 | データ解釈の問題 :信頼性,予測,バイアス |
8 | 自信過剰と自己正当化 :キャリブレーション,知識の錯覚,認知的不協和 |
9 | 因果関係 :帰納と演繹,見かけの上の相関 |
10 | プロスペクト理論Ⅰ :価値関数 |
11 | プロスペクト理論Ⅱ :ウェイト関数,リスク |
12 | 集団の意思決定 :利点と問題点 |
13 | 意思決定階層論 :戦略的決定と業務的決定,定型的決定と非定型的決定 |