○講義概要 |
前期にJ・S・ミルとカントの著作を講読し、今日自己決定(自律)権として自明視されている思想の基層を考察する。後期にはそれを踏まえて、参加者自身が自己決定権に関わる諸問題(医療、生殖、死、教育等)につき自由報告を行う。
|
○評価方法 |
出席状況、授業参画、レポート 評価は平常点(出席及び議論への貢献、報告内容)による。欠席は3回に達すると評価Fとなる。また、遅刻・早退は3回で欠席1回と数える。なお自分の報告の回の欠席は一度きりでも評価Fとなるので注意。
|
○テキスト |
J.S.ミル『自由論』 岩波書店 野田又男(責任編集)『中公バックス 世界の名著39 カント』 中央公論社
|
○授業計画 |
1 | ガイダンス |
2 | ミル講読(1) |
3 | ミル講読(2) |
4 | ミル講読(3) |
5 | 中間討論 |
6 | カント講読(1) |
7 | カント講読(2) |
8 | カント講読(3) |
9 | カント講読(4) |
10 | カント講読(5) |
11 | カント講読(6) |
12 | カント講読(7) |
13 | 総括討論 |
14 | 自由報告 |
15 | 自由報告 |
16 | 自由報告 |
17 | 自由報告 |
18 | 自由報告 |
19 | 自由報告 |
20 | 自由報告 |
21 | 自由報告 |
22 | 自由報告 |
23 | 自由報告 |
24 | 自由報告 |
25 | 自由報告 |
26 | 自由報告 |
27 | 自由報告 |
28 | 自由報告 |
29 | 自由報告 |
30 | 自由報告 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|