◆国際関係特殊講義Ⅱ(外交政策) - (前)
|
南 博
|
○講義概要 |
現役外務省課長(入省23年目)が現場の体験に基づきつつ、日本外交の軌跡、日本が現在おかれた地位を踏まえ、講義を行う。現代の国際社会が抱える問題点を示し、今後の日本外交のあるべき姿を探っていく。テーマは、①日本外交の歴史、②国連、③政府開発援助、④人間の安全保障、⑤東アジア外交、⑥現代外交のあり方、メディアとの関係等とする。また、外務省の近年の一連の不祥事、外務省改革に直接携わった者として、これらの点にもふれることとする。
|
○評価方法 |
レポート(20%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(80%)
|
○参考書 |
H.ニコルソン『外交』東京大学出版会、1968年 『外交フォーラム第167号「再考-外交とは何か」』都市出版、2002年6月
|
○授業計画 |
1 | 外交についての序論 日本外交の軌跡 |
2 | 日本外交の軌跡(続) |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|