2005年度上智大学シラバス

◆比較環境法 - (後)
坂口 洋一
○講義概要
この講義では、欧米、地球環境条約,日本の環境政策と法の比較研究を行う。テーマは,生物多様性保護,都市計画と環境保全,土壌汚染,多国籍企業と汚染などを取り上げて,地球規模の動き,各国の環境法の動向を検討し,日本の環境法のあり方を考える。
○評価方法
後期学期末試験(定期試験期間中)(100%)
○テキスト
未定(開講時までに確定する)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1野生生物の生息地の復元:欧米と日本
2環境の再生:欧米とアジア
3ロンドンの自然保護政策
4ロンドンの都市計画と野生生物保護
5ロンドンと東京の環境政策の比較
6イギリス環境農業政策
7イギリスの野生生物保護法
8サイテス、渡り鳥保護条約
9ラムサール条約・世界遺産条約
10多国籍企業の越境汚染
11環境アセスメント法の日米比較
12アメリカのスーパーファンド法と日本の土壌汚染対策法
13米国の環境政策と環境NGO

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課