2005年度上智大学シラバス

◆演習Ⅰ - (前)
冷水豊
○講義概要
高齢者福祉の前提となる老いや高齢期の多様性,高齢社会の課題などについて,専門書,評論,小説など多様な文献資料の渉猟と,活発な討論を通して理解を深めたい。最初に研究の方法,コンピューター・ソフト「アイデアツリー」による文献資料の整理法,プレゼンテーション方法,ディベート討論方法などについて演習する。
○評価方法
授業参画(50%)、レポート(50%)
○テキスト
不使用
○参考書
ゼミの中で逐次指示するが,受講生自身も自主的に検索・収集すること。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1受講生と一緒に逐次計画を立てながら進める。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課