◆ジャーナリズム特殊Ⅰ - (前)
|
田島泰彦(代表)
|
○講義概要 |
今年度は、「戦後60年とジャーナリズム・戦争と平和をどう伝えるか」をテーマに掲げ、戦後60年の節目を迎えて、戦争と平和の問題にメディアはどう向き合っているか、今後どう取り組むべきかを、フリーの記者も含め新聞、放送などメディアの現場の第一線で取材、報道に当たってきたジャーナリストから講義をして頂き、考えていく。具体的には、戦争報道、紛争報道、戦争体験の継承、有事法制・改憲問題などを柱に、その現状・問題点・課題を探りたい。
|
○授業計画 |
1 | イントロダクション・テーマの趣旨と予定 田島泰彦 |
2 | 戦争報道 中井良則(毎日新聞) |
3 | 戦争報道 原田浩司(共同通信) |
4 | 戦争報道 綿井健陽(アジアプレス) |
5 | 戦争体験の継承 馬場広大(NHK広島) |
6 | 戦争体験の継承 瀬口晴義(東京新聞) |
7 | 戦争体験の継承 玉木研二(毎日新聞) |
8 | 紛争報道 小松健一(毎日新聞) |
9 | 紛争報道 森口康秀(フリーランス) |
10 | 有事法制と改憲 清宮克良(毎日新聞) |
11 | 有事法制と改憲 豊秀一(朝日新聞) |
12 | 有事法制と改憲 渡辺興二郎(テレビ朝日) |
13 | まとめ |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|