2005年度上智大学シラバス

◆国文学概説Ⅰ - (前)
岡雅彦
○講義概要
日本文学について、その形式や内容、制作から享受等、さまざまな角度からその特質を分析し概説する
○評価方法
出席状況(10%)、授業参画(10%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(80%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1日本文学総論
2文学ジャンルの変遷とその時代
3平仮名草体・漢字表記など文字表記と書物の内容
4書物の装丁とその内容
5文字と絵
6本の彩色・文字表現の色
717世紀初頭における日本の出版革命
8文学の作者1 近衛家の文化サロン
9同2 安楽庵策伝の風流の精神
10伽婢子と三遊亭円朝
11お伽物語と小泉八雲
12地誌と文学 道中記と仮名草子
13予備日

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課