2005年度上智大学シラバス

◆東洋史演習(朝鮮史) - (通)
山内弘一
○講義概要
東洋史研究法及び漢文(古典中国語)資料読解法に関する演習である。参加者各自の研究発表を中心に、必要に応じて漢文資料の講読をおこなう形で進めたい。なお、初回に参加した学生の希望を勘案して、今後の方針やスケジュールを決める場合がある。漢文資料講読に関する参考書は、必要に応じて適宜指示する。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(30%)、レポート(50%)
期末のレポート(30枚)及び出席点を含めた平常点で評価する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ガイダンス(講読資料配布)
2課題の設定と研究史の整理
3課題の設定と研究史の整理
4課題の設定と研究史の整理
5講読(漢文資料)
6講読(漢文資料)
7講読(漢文資料)
8講読(漢文資料)
9先行論文の要約紹介と討議
10先行論文の要約紹介と討議
11先行論文の要約紹介と討議
12先行論文の要約紹介と討議
13先行論文の要約紹介と討議
14関連史料の調査と収集
15関連史料の調査と収集
16関連史料の調査と収集
17講読(漢文資料)
18講読(漢文資料)
19講読(漢文資料)
20講読(漢文資料)
21講読(漢文資料)
22研究発表と討論
23研究発表と討論
24研究発表と討論
25研究発表と討論
26研究発表と討論

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課