1 | オリエンテーション、カウンセラーと臨床心理士、カウンセリングと教育の接点 |
2 | カウンセリングとは(カウンセリングの形態および過程など) |
3 | カウンセリングと来談者中心療法 (ロジャーズを中心に、傾聴の態度・技法) |
4 | 様々なカウンセリング理論(行動療法と精神分析) |
5 | 教育とカウンセリング(教師とカウンセラーの異同) |
6 | 学校カウンセリングとは(学校カウンセリングの歴史と現状) |
7 | 教育相談と生徒指導 |
8 | 学校カウンセリングの実際 不登校1 |
9 | 学校カウンセリングの実際 不登校2 |
10 | アセスメントと見立て |
11 | 学校カウンセリングの実際 軽度発達障害と特別支援教育 |
12 | まとめ(学校カウンセリングにおいて求められるもの) |