◆心理学特殊講義Ⅵ(心的外傷論) - (後)
|
岡野憲一郎
|
○講義概要 |
外傷の概念についての解説、およびその臨床的な意義についての講義を行うが、その序論となる精神病理学の基礎についても多くの時間が割かれる。
|
○評価方法 |
授業参画(30%)、リアクションペーパー(30%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(60%)
|
○参考書 |
岡野憲一郎『外傷性精神障害』岩崎学術出版社 1995年
|
○授業計画 |
1 | 臨床心理学の基礎理論(1) |
2 | 臨床心理学の基礎理論(2) |
3 | 臨床心理学の基礎理論(3) |
4 | 臨床心理学の基礎理論(4) |
5 | 臨床心理学の基礎理論(5) |
6 | 臨床心理学の基礎理論(6) |
7 | 心的外傷論(1) |
8 | 心的外傷論(2) |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|