2005年度上智大学シラバス

◆心理学研究法ⅢC(実験計画法と分散分析) - (後)
道又爾
○講義概要
心理学実験の基本的な方法論と,分散分析を中心としたデータ分析法を,両者の関係を重視して実践的に学ぶ。具体例に即して,研究立案,仮説設定,実験デザインの決定,実験実施,SPSSによるデータ分析,論文の執筆,などの一連の作業を実際に体験する。心理学演習IIIA(認知心理学研究)受講予定者は必ず履修すること。
○評価方法
レポート(100%)
出席と課題の提出状況で評価する。
○参考書
石村貞夫『SPSSによる分散分析と多重比較の手順』東京図書,
吉田・森編著『心理学のためのデータ分析テクニカルブック』北大路書房
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1オリエンテーション
2実験計画法概説
3分散分析法概説(1)
4   〃(2)
5実験の実施
6実験の解説
7SPSS実習:基本操作(1)
8   〃(2)
9分析の前提の検討(1)
10   〃(2)
11SPSSによる分析の前提の検討
12分散分析と下位分析
13SPSSによる下位分析

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課