◆心理学演習ⅢA(認知心理学研究) - (通)
|
道又爾
|
○講義概要 |
認知心理学の基礎的知識を背景に,深く思考し,また実際の研究を行うのに必要な実践的能力を養うことを目的とする。哲学的読書,研究論文読解,独自の研究計画の立案・実施などをする。年間を通じて人前で発表する機会が多い。認知心理学I,IIを受講済み(あるいは同時受講)が履修の条件である。
|
○評価方法 |
出席状況、授業参画、レポート 発表の内容と参加態度で評価する。
|
○授業計画 |
1 | オリエンテーション |
2 | 文献講読 |
3 | 文献講読 |
4 | 文献講読 |
5 | 文献講読 |
6 | 文献講読 |
7 | 文献講読 |
8 | 文献講読 |
9 | 文献講読 |
10 | 研究発表 |
11 | 研究発表 |
12 | 研究発表 |
13 | 研究発表 |
14 | まとめ |
15 | オリエンテーション |
16 | 文献講読 |
17 | 文献講読 |
18 | 文献講読 |
19 | 文献講読 |
20 | 文献講読 |
21 | 文献講読 |
22 | 文献講読 |
23 | 文献講読 |
24 | 研究発表 |
25 | 研究発表 |
26 | 研究発表 |
27 | 研究発表 |
28 | まとめ |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|