◆心理学演習ⅢA(精神医学・精神分析学研究) - (通)
|
藤山直樹
|
○講義概要 |
前期は個人精神療法の基礎的な概念、設定、査定、過程、介入、終結などについて触れることと、集団状況でのパーソナルな体験に開かれることを目標に小グループセッションをもつ。後期は、英語の臨床的論文を細かく読んでいき、臨床論文を読むことの特殊さにふれる。リーディングリストによる自学も課される。 毎回のリアクションペーパーが課される。
|
○評価方法 |
平常の討論への参加や出席、リアクションペーパーの提出などで判断。リアクションペーパー提出が8割未満だと単位を認めない。
|
○授業計画 |
1 | イントロダクション1 |
2 | イントロダクション2 |
3 | 小集団体験セッション |
4 | レビューと小集団体験セッション |
5 | 同上 |
6 | 同上 |
7 | 同上 |
8 | 同上 |
9 | 同上 |
10 | 同上 |
11 | 同上 |
12 | 同上 |
13 | 同上 |
14 | 同上 |
15 | レビューとまとめ |
16 | これ以後は論文講読 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|