2005年度上智大学シラバス

◆心理学演習ⅡB - (後)
クスマノジェリー
○講義概要
この科目では心理学の基本的専門用語を英語で覚え,またそれを使って
文章を作成する。学生は小グループで授業中に行なうことができる
調査や実験などを準備する。又,得られたデータもふくめて,
小グループでその発表について英語でレポートをかく。
授業は心理学の諸問題についての英語での講義を含める。
学期末に学生は編集員として
The English Journal of Psychology of Sophia University
の次の号を出します。
○評価方法
授業参画(10%)、リアクションペーパー(10%)、レポート(10%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(20%)、小テスト等(50%)
○テキスト
M. Atkinson『Frequently Asked Questions about Psychology』 Allyn and Bacon
○参考書
D.McBurney『How to Think like a Psychologist』PrenticeHall
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1History
2Philosophy and Methods
3Biological Bases
4Development
5Sensation/Perception
6Consciousness
7Learning and Memory
8Thinking and Language
9Motivation and Emotion
10Psychological Testing and Intelligence
11Personality and Abnormal Psychology
12Social Psychology

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課