2005年度上智大学シラバス

◆心理学基礎論Ⅱ(対象と方法) - (後)
山中祥男
○講義概要
心理学を専門的に学ぶ準備として、「心理学」という言葉に含まれる多様な意味を、哲学、歴史、科学論などの観点から考察する。後期にはより具体的な心理学の対象と方法について講義する。一年間で簡潔する内容なので、当該年度に必ずⅠ、Ⅱの順番で連続して履修すること。心理学科1年次必修である。
○評価方法
出席状況(50%)、レポート(50%)
出席と課題の提出状況で評価する。
○参考書
中西・道又・三川『現代心理学 その歴史と展望』ナカニシヤ出版
ロウントリー『新版・涙なしの統計学』新世社
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1初回の授業で指示する。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課