2005年度上智大学シラバス

◆教会実習Ⅰ - (後)
山岡三治
○講義概要
教会学校やキリスト教会所属の活動に通年で定期的に従事している者がその成果と課題を持ち寄り,議論と実習を通して教会のあり方,信徒の活動のあり方を研究してゆく。ゼミ形式。
○評価方法
出席状況(25%)、授業参画(25%)、リアクションペーパー(25%)、レポート(25%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1教会やキリスト教的活動のあらまし。
2教会で活動することの意味
3学生の計画づくり
4中間報告書づくり
5中間報告会
6現場実習の意義
7最終報告前のゼミ
8最終報告・評価・展望

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課