2005年度上智大学シラバス

◆教義学演習Ⅰ - (前)
光延一郎
○科目サブタイトル
霊性(祈り)と神学:ヨハネ福音書に基づく『霊操』
○講義概要
ゼミナール形式(発表・ディスカッション・まとめのペーパー)で神学を学ぶことを実習します。そのための材料として、宗教的信仰の原点である「祈り」から「神学」がいかに生い立つのかを検討したいと思います。ヨハネ福音書に基づく『霊操』を各自で行いながら、いかなる祈りからヨハネ的な神学のロゴスが語られているのかを参加者皆で探求します。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(40%)、レポート(40%)
○テキスト
カルロ・マルティーニ『キリストの友となるために』 女子パウロ会
イグナチオ・ロヨラ『霊操』 岩波文庫など
○必要な外国語
特になし
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1オリエンテ-ション(スケジュール、発表の分担、資料の紹介などを決めます)

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課