○講義概要 |
詩編の書の緒論的問題、様式などについて学んだ後、神学的テーマを選んでそれに関連する詩編を読む。本年度は「主の貧しき者の祈り」をテーマとして、詩編の祈りをテキストに基づき理解する。
|
○評価方法 |
出席状況(30%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(70%)
|
○授業計画 |
1 | 導入、『詩編の書』について |
2 | 詩編の様式① |
3 | 詩編の様式② |
4 | 詩編の様式③ |
5 | 新約時代の詩編使用法 |
6 | 詩編解釈の新しい傾向について |
7 | 第二部 主の貧しき者の祈り――詩編の神学 詩140を読む① |
8 | 詩140を読む② |
9 | 詩147を読む |
10 | 詩147を読む② |
11 | 詩149を読む |
12 | 詩編の書に見る「貧しき者」の神学 |
13 | 詩109を読む |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|