1 | 簡単な表現を使った自由会話 |
2 | 簡単な表現を使った自己紹介 |
3 | 形容詞構文 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
4 | be動詞構文と職業・身分を表わす表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
5 | 可能表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
6 | 所在場所に関する表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
7 | 曜日・時間に関する表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
8 | 主要動詞+副動詞を使った表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
9 | 最上級の表現、及び、変型可能表現(1) タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
10 | 数詞・量詞・類別詞 及び、変型可能表現(2) タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
11 | 復習 |
12 | 既習表現を使って作文 |
13 | 試験(既習表現作文を音読+タイ語で応答) |
14 | 推測を表わす助動詞構文 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
15 | 数字(百から万までの単位)、願望表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
16 | 電話のかけ方、完了表現、変型可能表現(3) タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
17 | 助数詞を使った表現(第?回目、第?人目) タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
18 | 受身形、禁止表現、仮定表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
19 | 前置詞構文 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
20 | 前置詞を多用した重文 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
21 | 関係代名詞を用いた構文 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
22 | 材質・材料を問う表現、形容詞の重ね表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
23 | 病気に関する表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
24 | 旅行に関する表現 タイ文字(『タイ国小学校国語教科書』を読む) |
25 | 既習表現を使ってタイ語作文 |
26 | 試験(タイ語会話能力) |