◆ドイツ語中級Ⅱa(基礎文法・書き言葉のコミュニケーション)/5 - (通)
|
(前)E.Hayashi (後)E.Wiesbeck
|
○講義概要 |
初級で学んだ文法知識をさらに広げ、解読力と文章表現力の向上を目指す。時事問題や文学作品の解読から地域文化や社会情報にも触れる。中級IIbと組み合わせて履修しなければならない。履修者の人数制限を行う場合がある。
授業の前半の45分は講読練習時間とし、後半の45分は作文練習時間とする。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(50%)、前期学期末試験(授業期間中)(10%)、後期学期末試験(授業期間中)(10%)、小テスト等(20%) 完成した手紙・作文などは、訂正後、清書したものをもう再提出する。小テスト・quizzesとして評価される。
|
○授業計画 |
1 | 前期のスケジュールなど詳しく説明する |
2 | 文書を正しく写す はがき(旅行・クリマスなど) |
3 | イーメールで友達と手紙のやり取りをする |
4 | 就職活動に必要な履歴書と横暴申請書を書く |
5 | (新聞に)投書を書く |
6 | テスト |
7 | テストの返却 |
8 | 後期の詳しいスケジュールを説明する |
9 | インターネットから情報を把握する |
10 | 昔話 |
11 | ドイツ語・日本語訳 |
12 | 日本語・ドイツ語訳 |
13 | テスト |
14 | テストの返却 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|