◆ドイツ語中級Ⅱb(話し言葉のコミュニケーション)/1 - (通)
|
正木晶子
|
○講義概要 |
総合的な口頭・聴解の学習活動を通して、幅広いコミュニケーション能力を習得する。インタビューやニュース、会話文等を素材にしながら、自分の意見を表現できるようにする。中級IIaと組み合わせて履修しなければならない。履修者の人数制限を行う場合がある。 本授業では、指定の教科書の他にCALL教材(や時間が許せばビデオ)を導入し、幅広くドイツ語力をつけられるように努めたい。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(10%)、前期学期末試験(授業期間中)(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(20%)、中間試験(40%) 試験は年4回行う予定
|
○テキスト |
Angela Lipsky, 新倉真矢子『ドミノ―コミュニケーションのための中級ドイツ語』 白水社
|
○授業計画 |
1 | 本授業の説明(年間の計画、単位習得の条件) 自己紹介(ドイツ語)、一年次の復習 |
2 | Lektion 1 若者の将来像 |
3 | Lektion 1 |
4 | Lektion 2 願い事と悩み |
5 | Lektion 2 |
6 | Lektion 3 依頼と要望 |
7 | Lektion 3 & 小テスト |
8 | Lektion 4 許可,勧告,禁止 |
9 | Lektion 4 |
10 | Lektion 5 旅行記 |
11 | Lektion 5 |
12 | Lektion 6 ドイツ史 |
13 | 前期末テスト |
14 | Lektion 7 人物のタイプ |
15 | Lektion 7 |
16 | Lektion 8 人物とライフスタイル |
17 | Lektion 8 |
18 | Lektion 9 食生活とさまざまな活動 |
19 | Lektion 9 & 小テスト |
20 | Lektion 10 実際の出来事を説明する |
21 | Lektion 10 |
22 | Lektion 11 ところ変われば品変わる―日本人とドイツ人 |
23 | Lektion 11 |
24 | Lektion 12 国際比較 |
25 | Lektion 12 |
26 | 学年末試験 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|