○講義概要 |
理に適ったゴルフスウィングの理論的背景を理解すると同時にその技術を獲得するための様々な練習方法を紹介する。また,実際にゴルフ場でのラウンドプレーを想定し,ルールやマナーの理解を深める。受講希望者の場合は授業内抽選を行うので,希望者は初回授業日に必ず出席すること
|
○評価方法 |
出席状況(50%)、授業参画(50%) 出席を重視するが,授業への積極的な参加態度を評価したい
|
○参考書 |
ベン・ホーガン・塩谷紘訳『モダン・ゴルフ』ベースボール・マガジン社・2002 小林正義・片山健二『ゴルフ指導教本』大修館書店1・996 セオドア・P・ジョーゲンセン・生駒俊明監修『ゴルフを科学する』丸善株式会社・1996
|
○授業計画 |
1 | ガイダンス |
2 | スウィング軌道とは |
3 | インサイドアウト、アウトサイドイン軌道 |
4 | ポスチャー・グリップ |
5 | ショートアイアンによるハーフショット、クウォターショット |
6 | アプローチショット |
7 | パッティングの基本(ボール位置、グリップ位置、ストローク) |
8 | 模擬ラウンド1(ルール、マナー) |
9 | ミドルアイアンによるフルショット1 |
10 | ミドルアイアンによるフルショット2 |
11 | ドライバーショット1 |
12 | ドライバーショット2 |
13 | 模擬ラウンド2(競技法、ルール、マナー) |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|