1 | 授業紹介:授業のねらい、展開、評価などについての理解。 |
2 | テニスの特性を探る:テニスの概念、各ストロークの紹介など。 |
3 | 基本的なストロークの練習とラケット操作の習得。 |
4 | 打球のための身体操作の理解と習得。 |
5 | 各種打球のコース打ち分けの理解と習得。 |
6 | フットワークの理解と習得(フォーメイション含む)。 |
7 | 各種フライトの打ち分けの理解と習得。 |
8 | 各種簡易ゲームの活用。 |
9 | ゲームづくり(試合の進め方、ルール理解、審判法、戦力を高める工夫など)。 |
10 | ゲーム形式として、班内、紅白戦、班別対抗戦、リーグ戦などを行う。 |
11 | コートマナー、エチケット、安全などについての理解。 |
12 | 雨天時(ビデオをみる、インドア・テニスなど)。 |
13 | *以上の授業内容を展開状況に合わせて適時行っていく。 |