2005年度上智大学シラバス

◆人間と倫理 - (後)
青木 清
○講義概要
本講義は生命科学の進展を背景にして,ヒトの進化と脳と心について紹介するとともに,その知識にもとづいて生命を基本とする社会作りのための生命倫理を考察することを目的とする。人間の生物学的な理解をした上で新しい価値観を求めること,また,科学技術の進歩によって生ずる生命倫理について講義する。ビデオやプリントを使ってわかりやすく説明する。
定員150名。
○評価方法
授業への積極性とレポート,試験による総合評価
○テキスト
講義資料を適宜配布する。
○参考書
授業時に適宜紹介する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1宇宙観と人間の生命について
2DNAからヒトゲノムまで
3生物進化と人間
4脳の発達と環境
5脳と心
6人間の尊厳と科学技術
7ヒトクローン個体と法律
8再生医療と生命倫理
9バイオテクノロジーと生命倫理

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課