2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
医用光工学について講述する。内容は 1)物理光学の基礎 2)微小粒子による光の散乱 3)高散乱媒質の取り扱い 4)生体組織の光学特性 5)医用光機器の現状
|
| ○評価方法 |
前期学期末試験(定期試験期間中)(100%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | 単一粒子による光の散乱と吸収 |
| 2 | 前方散乱定理 |
| 3 | 散乱振幅と吸収断面積の積分表現 |
| 4 | Rayleigh, Rayreigh-Debye, WKB, Mie散乱 |
| 5 | 偏波、Stokesパラメータ、Mueller行列 |
| 6 | 希薄分散系における散乱 |
| 7 | 不規則散乱媒質における輸送方程式(1) |
| 8 | 不規則散乱媒質における輸送方程式(2) |
| 9 | 拡散近似(1) |
| 10 | 拡散近似(2) |
| 11 | その他の近似理論 |
| 12 | 生体組織の光特性と医用光機器(1) |
| 13 | 医用光機器(2) |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|