2005年度上智大学シラバス

◆工作機械特論B - (前)
清水 伸二
○講義概要
工作機械特論Bでは,機械の原点と言われる工作機械の構成要素として重要な,機械構造本体,結合部(主軸受,案内,ボルト締結部),駆動系(主軸駆動系,送り駆動系),数値制御装置,周辺装置(工具・工作物取付具,オートバランサなど)の役割とその構造,設計上の留意点などについて学び,精密機械の設計原理について理解を深める.
○評価方法
出席状況(10%)、授業参画(10%)、リアクションペーパー(10%)、レポート(10%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(50%)、小テスト等(10%)
期末試験,小テスト,講義への積極的参加姿勢などにより総合的に評価する.
○テキスト
最初の講義で指示する.
○参考書
最初の講義で紹介する.
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ガイダンス&第1章 工作機械概論
2第1章 工作機械概論
3第2章 機械構造本体
4第3章 主軸系:主軸受
5第3章 主軸系:主軸&駆動系
6第4章 案内・送り系:案内機構
7第4章 案内・送り系:駆動系
8第5章 ボルト締結部
9第6章 ツーリング技術
10第7章 NC装置&サーボシステム
11第7章 NC装置&サーボシステム
12第8章 性能評価
13第9章 最新の工作機械技術

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課