2005年度上智大学シラバス

◆基礎神学Ⅱ - (後)
岩島忠彦
○講義概要
基礎神学は、神学およびキリスト教信仰の基礎を問う科目である。本講では、イエス・キリストのによる啓示と教会における啓示伝達について、以下の諸点を考える。キリストの出来事の歴史的意義と教義的意義、キリスト教信仰を伝達する教会の役割、さらにその様々な側面である聖書正典・伝承・教義・教導職・神学の役割。神学各教科の統合をめざす。
○評価方法
出席状況(50%)、レポート(50%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1「啓示」としてのキリストの出来事
2キリストの救いについて?:伝統的スコラ神学からの理解
3キリストの救いについて?:歴史神学理解
4『啓示憲章』に見る啓示・信仰・伝承の関係
5旧約聖書正典成立史
6新約聖書正典成立史
7聖書霊感解釈史
8伝承とは何か
9教会の教導職について
10教義とその不謬性について
11啓示伝達における神学の役割
12基礎神学から見た組織神学諸教科の位置づけ

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課