第6回 あの人に会いたい

Veritas

第6回 故松岡洸司先生 元文学部国文学科教授

2012.08.03

祈り箸 故松岡洸司先生(元上智大学国文学科教授)

2011年7月4日に69歳で帰天された元文学部国文学科教授松岡洸司先生を偲び、
卒業生の岡村正章さんに思い出をお寄せいただきました。

寄稿:岡村 正章 さん
1991年卒業(文学部国文学科)、1993年修了(博士前期課程文学研究科国文学専攻)、
1996年満期退学(博士後期課程文学研究科国文学専攻)

松岡洸司先生
(旧)東洋宗教研究所にて。
上南戦に敗れたオトシマエをつけて
いきなり丸刈り!の
熱血体育会長・松岡先生。

 思えば日常生活の中であからさまに十字を切り瞑目して祈る、という松岡先生のお姿には20年間ついぞ触れる機会がなかった。けれども食事を召し上がる際に、先生の箸先が料理の手前で微かに「ちょん、ちょん。」と動くことがあった。まるで小鉢や皿の上に小数点をふたつ、みっつ記すかのようにみえて、これをひそかに「祈り箸」と名付けた。先生の所作の中でとても好きなもののひとつだった。

 ご自身若かりし頃は俊足のサッカー選手、100mを11秒フラットで走った松岡洸司神父は、体育会の学生と聞けばそれだけで顔をほころばせたし、そうした彼等、つまり運動が学業に先行しがちで「教授が煙たい」若者達も、松岡先生とみれば競って駆け寄り、嬉しそうに近況を報告した。もちろん運動とはまるで無縁の文学青年たちも、ひとたび先生の飄逸なお人柄に魅せられてしまえば、もはやその一挙手一投足に眼が釘づけ。先生の口から出る言葉はしばしば冗談なのか哲学なのか判別できぬほど超然としていたからだ。心に刺さった棘に苦しむ者は先生の時候の挨拶にさえ癒されたし、迷える者は先生の型破りな昔話の中に自らの活路を見いだした。当然女性にも「ものすごく」モテた。松岡先生ほど性別・タイプを問わずあらゆる若者から慕われ、愛された教員はやはり珍しかったと思う。

1987年4月、オリキャンのバスの中で。
先生45歳。

 とある初夏の夕暮れ時、SJハウス前に独り立つ松岡先生と出くわした。見れば、顔見知りの若者に片っ端から「おや!○△君、これからヒマですか?野球は好きですか?」と声をかけていらっしゃる。なんと先生は「今夜のプロ野球観戦仲間」を募っていたのだった。TV局にいる教え子から貰ったという巨人戦のチケットを嬉しそうに握りしめ、メインストリートの交差点できょろきょろと「友達」を探していらっしゃったお姿は思い出すたびに可笑しく、胸が締めつけられるほど懐かしい。かくまでに先生は垣根を作らぬ方だった。

 松岡先生がこの世で為された数々の貴いことを瞠目して振り返ると同時に、この頃は先生が決して為されなかったことにも思いを馳せるようになった。両舌、排他、中傷、軽蔑、衒学、意地悪…。先生はこれらの卑事と無縁でいらっしゃった。温厚陽気なお人柄と表裏して激しく荒ぶる魂をもお持ちだったが、たまに「やられたからやり返してやった」と得意気な松岡先生、俗称松っちゃんの「報復」は、聞けば泥饅頭を投げつけ溜飲を下げる児戯に等しいもので呆気にとられた。松っちゃん曰く、その泥饅頭のダメージで「今ごろ先方も相当参ってるだろう。」とのことだったが、敵は一向にコタエた様子もなく、マスマス元気でぴんぴんしているようにみえた…。

1996年1月14日、行きつけのスナックにて。
今宵も熱唱中。お忍びゆえに変装中。

 先生にまつわる懐かしく破天荒な逸話のどれもが、並外れた賢人・哲人の処世と私たち凡人との接点に生まれていたことを今更ながらに思う。諸事賢く立ち回りたいと見苦しくもがく身には先生のお言葉、為さりようすべてがまぶしい。神父様というお立場、またはキリシタン語学の研究という終生のご専門を越えてなお、先生の行住坐臥は往昔のポルトガル人宣教師たちを彷彿とさせた。荒海を渡り、中世の日本へやってきた彼等も恐らく松岡洸司と同じように朗らかで、愉快で、知的で、慈しみ深く、人とその俗を愛してやまないタフな男たちだったのではあるまいか。

 先生は無信仰な者の足下をも明るく照らしてくださった。だから、先生に照らされた多くの人々がこれからもその不思議な光の色と暖かみを、家族に、教え子に、友に語り継ぐだろう。帰天されてなお輝きを増すのは聖(ひじり)の聖たるゆえんである。せめてそう思う事で、寂しさと哀しみを感謝の祈りにかえたい。松岡先生、おやすみなさい。

岡村正章 1991年文学部国文学科卒業、1993年博士前期課程文学研究科国文学専攻修了、
1996年博士後期課程文学研究科国文学専攻満期退学、 広告音楽作曲家

松岡洸司先生 プロフィール
松岡洸司先生

元上智大学文学部教授。
1977年より文学部専任講師。1981年同助教授。1988年同教授。2007年同特別契約教授。
専門は国語学(中世キリシタン語学)。文学部国文学科長、学生部長、文学研究科国文学専攻主任、キリスト教文化・東洋宗教研究所長等を歴任。
2011年7月4日逝去。


前の記事