(日本語版) Sophia Factbook 2016

- ページ: 29
- 標準年限内修了率(博士前期・修士課程)
博士前期・修士課程における、2007 〜 2014 年度入学者 (再入学者は除外)のうち、2年以内で修了した 学生の割合を示している。 博士前期・修士課程全体の各年度の入学者数は 400 名前後であり、研究科によっては年度の入学者数が 10 名以下のこともある。そのため、研究科毎の比較を行う際には、規模についても考慮する必要がある。 最も規模が大きく、学生数では博士前期・修士課程の約4割が在籍している理工学研究科が、常に 90% 台を保っていることは特筆すべきことである。 2007 〜 2012 年度博士後期課程入学者 (再入学者は除外)の3年以内修了率は、2.5 〜 16.7%と年度によ り幅があり、研究科によっては入学者なしの年度もあるため、研究科ごとの3年以内修了率は算出していない。
(%)
上智大学
100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0
100.0 96.3 92.9 88.2 81.1 80.0 66.7 61.9 57.1
100.0 94.8 89.5 78.6 78.2 68.8 66.7
100.0 100.0 95.0 92.3 85.7 82.9 77.3
100.0 93.6 85.7 80.6 80.0 78.9 76.1 94.7 93.5 86.2 75.0 70.0 65.3 62.5 57.1 70.7 70.0 63.6 60.0 50.0 50.0 47.1 40.0 95.1 92.9
100.0 100.0 95.4 83.7 77.4 79.5 78.1
100.0 95.0 91.6 87.2 84.1 79.1 74.3 65.4 地球環境学 理工学 グローバル・ スタディーズ 言語科学 経済学 法学 37.5 33.3 文学 哲学 神学 総合人間科学
60.0 55.9 52.6 42.9 44.4
56.5 55.9
33.3 30.8 33.3
33.3 28.6
33.3
20.0 14.3
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014(入学年度)
法科大学院(法学研究科法曹養成専攻)については、2007 〜 2013 年度入学者(再入学者は除外)にお ける短縮(2年制)コースは2年以内の修了率、 標準(3年制)は3年以内の修了率となっている。短縮(2 年制)コースの標準年限内修了率は標準(3年制)コースよりも一貫して高いが、2012 年度入学者以降は 2 年連続で低下している。
標準年限内修了率(法科大学院)
(%)
100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0
90.0 73.1
95.1 76.8
93.2 68.0
92.0 64.4
91.1 67.6
84.1 63.9
71.8 60.0
法曹養成専攻 (2年制) 法曹養成専攻 (3年制)
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013(入学年度)
27
- ▲TOP