(日本語版) Sophia Factbook 2015

- ページ: 14
- 上智学院
(5)ダブル・ディグリー、ジョイント・ディグリー、 海外大学院特別進学制度の締結校数(通年)
ロンドン大学アジア・アフリカ研究学院(SOAS)と日本研究においてダブルティグリーを締結済。海 外大学院特別進学制度(※)においては、2014 年度フォーダム大学に続き、2015 年度にジョージタウン 大学、コロンビア大学ティーチャーズカレッジ(いずれも米国)と新たに協定を締結した。また、燕山 大学(中国)とも新たな協定を締結し、同大学の学生を本大学院に優先的に受け入れる制度を開始した。
※海外の有力な大学院への進学を希望する本学学生が、本学の推薦を通じて通常より早い選考結果を受け取れる等優先的な選考プロセスを経るこ とが可能。
(校)
12 10 8
締結校数
6 4 2 0
10 5 1
2013
7 3
2
2014 2015
2016
2019
2023(年度)
(6)日本人学生に占める留学経験者の割合(通年)
日本人学生に占める留学経験者の割合が増加している主な要因として、2015 年度から開始した外国語 学部ドイツ語学科の「在外履修」による留学、インターンシップによる海外派遣等が挙げられる。
(人) (%)
2,500
40
2,124
2,000
留 学 1,500 経 験 者 1,000 数
35 30 25 20 割 合 留学 経験者数
1,829
1,211 625 5.1%
2013
791
856 14.7% 9.6%
2016 2019
17.4%
15 10 5
割合
500
6.2%
2014
6.6%
2015
0
2023(年度)
0
※日本国籍を有している正規学生数(全学生数)のうち、単位取得を伴う留学を経験した学生の数を示す(留学期間は問わない) 。
14
- ▲TOP