(日本語版) Sophia Factbook 2014

- ページ: 42
- 上智大学
3 グ ロー バル
3−1 派遣交換留学生数
全般的に増加傾向にあるが、2014 年度は特に大幅な増加があった。これは主として外国語学部生の飛 躍的な増加 (約 100 名) によるところが大きく、2012 年度に採択された「グローバル人材育成支援事業」 による影響も一部あると考えられる。他の学部については、年度によって多少の増減があり、大きな特 徴は見られないが、経済学部は 2010 年度以降一貫して増加している。 地域別に見ると、アジアへの留学が近年、増加傾向にあることがうかがえる。北米は安定して最も人 気の高い留学先であり、 2011 年度以降は 100 人超が続いているが、 ヨーロッパもこれに迫ってきており、 派遣者数は増加傾向にある。
交換留学者数(学部別)
(人)
350
300
331 33 30 250 31 38
大学院 理工 国際教養
250
200
184 3 21
191 4 21
185 2 35
150
168 21 17
204 2 36
189 1 20
217 72 25
217 27 25
190
外国語 経済
91 103 101 84 8 39 8 99 35 2
2006
136
100
81 8 11 6 41 1
2007
92 12 9 8 27
2008
104
103 19 15 4 52 2
2011 2012
91 19 15 4 52 2
2013
法
25 28 13 38 1
総合人間科学 文 神
50
14 79 32
2009
0
10 12 13 29 1
2010
19 8 6 39
2005
2014 (年度)
交換留学者数(地域別)
(人)
350
331
300
250
250 204 168 84 61 6 8 9 4 105 87 5 35 6 108 10
2011
121 217
ヨーロッパ
217 189 91 6 10 108
200
184 66 6 15
191
オセアニア
185 72 5 9 99
91 3 5 108
18 18
150
80 8 5 94 4
2006
中南米
100
142
北米
113
50
92 5
2005
91 2
85 6
2010
アジア
0
2
2009
13
2012
10
2013
32
2014 (年度)
2007
2008
42
- ▲TOP