(日本語版) Sophia Factbook 2014

- ページ: 11
- 2− 5 ダブル・ディグリー、ジョイント・ディグリー、 海外大学院特別進学制度の締結校数【スーパーグローバル大学指標】
標記制度の締結校は、2014 年度時点でロンドン大学 SOAS 校(ダブル・ディグリー) 、フォーダム大 学大学院 (海外大学院特別進学制度) の2校となっている。 スーパーグローバル大学構想調書では、 グロー バルキャンパス創成に向けた取り組みの一つとして、標記制度の締結校拡大を掲げている。
上智学院
ダブル・ディグリー、ジョイント・ディグリー、 海外大学院特別進学制度の締結校数
(校)
12 10 8 6 4 2 0
※ 2016 年度以降の数値は、スーパーグローバル大学構想における目標数値
2− 6 派遣留学者の動向【スーパーグローバル大学指標】
日本人学生に占める留学経験者の割合は、日本国籍を有している正規学生数(全学生数)のうち、単 位取得を伴う留学を経験した学生数を示す(留学期間は問わない) 。今後、外国籍学生の増加に伴い、 日本人学生数は減少することとなるが、留学経験者の割合は大幅に増加していくこととなる。
締結校数
2013 2014 2016 2019 2023(年度)
1
2
3
7
10
日本人学生に占める留学経験者の割合(通年)
2,500 留 学 1,500 経 験 1,000 者 数 500 0 2,000
(人)
(%)
1,829 1,211 625
2013
2,124
791 6.2 %
2014
5.1 %
9.6 %
2016
14.7%
2019
17.4%
2023 (年度)
40 35 30 25 20 15 10 5 0
割 合
留学 経験者数
割合
※ 2016 年度以降の数値は、スーパーグローバル大学構想における目標数値
2− 7 全学生に占める外国人留学生の割合【スーパーグローバル大学指標】
全学生に占める外国人留学生の割合には、 「留学」の在留資格を有する留学生数に加え、 「留学」の在留資 格を有しない短期留学生等の数も含んでいる。今後、国際教養学部、理工学部、グローバル・スタディーズ 研究科、地球環境学研究科以外においても、英語コース (英語による授業のみで学位の取得が可能)が設け られる予定であり、また短期受入プログラムの拡充等、目標値の達成に向けた方策が取られる予定である。
全学生に占める外国人留学生の割合(通年)
(人)
3,000
外 国 2,000 人 留 1,500 学 1,000 生 500 数
2,940 2,460 1,358 1,626 1,972
(%)
2,500
0
10.2 %
2013
11.7 %
2014
14.0 %
2016
16.9 %
2019
20.2 %
2023 (年度)
50 45 40 35 30 割 25 合 20 15 10 5 0
外国人 留学生数 割合
※ 2016 年度以降の数値は、スーパーグローバル大学構想における目標数値
11
- ▲TOP