2006/01/25更新
○講義概要 |
物質は多数の粒子が集った系である。物質のマクロな物理量は,これらの粒子からでてくる。統計力学は多粒子系の物理量を,ミクロな立場から統計的に記述する物理学である。本講義では,統計力学の基礎と古典統計力学について教える。
|
○評価方法 |
出席状況(15%)、レポート(15%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(35%)、中間試験(35%) 試験,レポート,出席点
|
○参考書 |
長岡洋介 岩波基礎物理シリーズ『統計力学』岩波書店 ランダウ,リフシッツ(小林秋男他訳)『統計物理学 上』岩波書店 川村 光 パリティ物理コース『統計物理』丸善
|
○授業計画 |
1 | 古典熱力学(復習) |
2 | 〃 |
3 | 統計力学の基礎 |
4 | 正準集団 |
5 | 〃 |
6 | 大正準集団 |
7 | 〃 |
8 | 中間試験 |
9 | 理想気体 |
10 | 〃 |
11 | 〃 |
12 | 〃 |
13 | 量子統計力学 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|