2006年度上智大学シラバス

2006/01/25更新
◆電磁気学Ⅰ - (後)
関根 智幸
○講義概要
最初にベクトル解析の復習と,基礎物理コースIIを復習してマクスウェル方程式を導く。マクスウェル方程式をもとにして,電磁場ポテンシャルの導入,点電荷及び定常電流の静電磁気学,電磁波の波動方程式,電磁波の放射、特殊相対論について講義する。
○評価方法
出席状況(15%)、レポート(15%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(35%)、中間試験(35%)
試験,レポート,出席点
○参考書
砂川重信『物理テキストシリーズ4「電磁気学」』岩波書店
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ベクトル解析の復習
2Maxwell方程式
3電磁場のポテンシャル
4点電荷及び定常電流の静電磁気学
5   〃
6   〃
7中間試験
8真空中の電磁波
9   〃
10電磁波の放射
11   〃
12特殊相対論
13   〃

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター