2006/01/27更新
◆物理数学(微分幾何学)Ⅱ - (後)
|
高柳 和雄
|
| ○講義概要 |
複素関数の応用についての講義である。物理学の多くの分野に出てくる特殊関数および,フーリエ変換やラプラス変換の性質を理解することを目標にしている。
|
| ○評価方法 |
試験の成績および出席で総合的に評価する。
|
| ○授業計画 |
| 1 | 解析接続 |
| 2 | 特殊関数-1 |
| 3 | 特殊関数-2 |
| 4 | 特殊関数-3 |
| 5 | 特殊関数-4 |
| 6 | 主値積分とデルタ関数 |
| 7 | フーリエ級数とフーリエ変換-1 |
| 8 | フーリエ級数とフーリエ変換-2 |
| 9 | フーリエ級数とフーリエ変換-3 |
| 10 | ラプラス変換-1 |
| 11 | ラプラス変換-2 |
| 12 | グリーン関数-1 |
| 13 | グリーン関数-2 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|