2006/01/13更新
○講義概要 |
イスラムの中でもシーア派(12イマーム派)に焦点を置き、その教義を概観して特徴を把握した後、シーア派が重要な位置を占めている諸地域、特にイランや湾岸諸国、アフガニスタンなどの現状を宗教の関わりについて検討する。 学期末にレポートを提出してもらう予定だが、受講生の授業への取り組み次第で、出席点を重視した上で試験にする可能性もある。
|
○評価方法 |
出席状況(50%)、レポート(50%)
|
○授業計画 |
1 | オリエンテーション |
2 | シーア派の成立 |
3 | シーア派の基本思想 |
4 | イランとシーア派 |
5 | イランにおける宗教と政治(1) |
6 | イランにおける宗教と政治(2) |
7 | イラクのシーア派 |
8 | 湾岸諸国のシーア派 |
9 | アフガニスタンのシーア派 |
10 | 中央アジアとイスラム |
11 | 現代中東とシーア派 |
12 | まとめ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|