2006年度上智大学シラバス

2006/02/05更新
◆ドイツ法入門2 - (後)
吉田 元子
○講義概要
前期の講義を受けて,現代のドイツ法を各分野(憲法,民法,刑法など)ごとに解説する。その際には,日本法と比較しながら,わかりやすく説明していく予定である。
○評価方法
出席状況(40%)、授業参画(10%)、レポート(50%)
平常点とレポートによる。
○参考書
村上淳一=H.P.マルチュケ『ドイツ法入門〔改訂第6版〕』有斐閣・2005
○必要な外国語
ドイツ語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1憲法
2
3行政法
4
5社会保障法
6労働法
7刑法
8民法
9
10経済法
11EU法
12
13

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター