2006年度上智大学シラバス

2006/02/14更新
◆商法Ⅰ - (後)
小野寺 千世
○科目サブタイトル
会社法
○講義概要
主として株式会社に関する法律の基本的知識を修得することを目的とする。具体的には,株式・株券の概念と機能,株式会社の経営機構,会社の資金調達等について学習する。講義には,必ず六法を持参すること。
○評価方法
出席状況(10%)、授業参画(20%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(70%)
出席状況、授業参画および論述試験の総合評価による。
詳細は講義1日目に説明する。
○参考書
『会社判例百選』有斐閣
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1会社の種類
2株式、株券について
3株式の譲渡、株主名簿
4株主総会の意義、株主総会の招集
5株主の議決権行使
6株主総会決議
7取締役会および代表取締役
8取締役の義務
9取締役の責任
10監査役
11委員会設置会社
12資金調達
13会社の計算

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター