2006年度上智大学シラバス

2006/03/23更新
◆経営学文献講読 - (前)
山田 幸三
○講義概要
この講義の目的は、経営学および関連する諸分野の外国語文献の購読を通じて概念や理論を習得し、現実の経営現象を分析する能力を高めることである。受講者数を20名までに限定した少人数クラスでの講義であり、出席とともに十分な事前準備が必要である。受講に際しては、英語の読解力とともに経営学に関する基礎的な科目を履修して基本的な論点を理解していることが前提となる。受講希望者が上限を超えた場合には抽選を行う。
○評価方法
平常の講義への取り組み、講義期間中の提出課題・レポート、期末試験などを総合的に評価する。
○テキスト
"Corporate Entrepreneurship and Venturing"
もしくは"Corporate Spin-Offs"に関する文献のいずれかを受講者と相談の上決定する。
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
2Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
3Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
4Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
5Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
6Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
7Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
8Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
9Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
10Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
11Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
12Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読
13Entrepreneurship および Corporate Venturing に関する外国文献購読

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター