2006/02/14更新
○講義概要 |
この講義では、欧米の環境法と自然環境保全の法政策を述べ、日本の環境法と自然再生のあり方を明らかにする。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(10%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(80%)
|
○テキスト |
坂口洋一『生物多様性の保全と復元ー都市と自然再生の法政策』 上智大学出版、2005年
|
○授業計画 |
1 | 生物多様性の保全と復元をめぐる世界の環境法の動き |
2 | コウノトリの野生復帰ードイツ・デンマーク・オランダの経験から日本を考えるー |
3 | ロンドンの野生生物と生息地 |
4 | ロンドンの自然保護政策 |
5 | イギリスの都市計画制度と野生生物 |
6 | イギリスの農業環境政策 |
7 | イギリスのカワウソ回復政策 |
8 | イギリスの自然保護法 |
9 | アメリカの絶滅危惧種法 |
10 | 東京の自然保護政策 |
11 | 土壌汚染対策法 |
12 | 外来生物法 |
13 | 自然再生法 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|