2006/02/13更新
○講義概要 |
この講義では、国際紛争とはいかなるものか、国家はそれをどのように処理しようとするのか、そのためにどのような制度があるのか、そこにおける国際法の役割は何か、といった問題について考える。シラバスは下記のホームページを通じて配布する。なお、条約集(有斐閣、三省堂、東信堂のいずれでもよい)は必携のこと。国際法総論を履修済みであることを履修条件とする。また、国際法各論も履修済みであることが望ましい。
|
○評価方法 |
レポート(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(70%)、小テスト等(10%)
|
○授業計画 |
1 | ガイダンスと国際法各論の概要説明 以降の授業計画については上記ホームページの国際法各論を確認のこと。 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|