2006年度上智大学シラバス

2006/02/21更新
◆アメリカ文学演習 - (通)
増井 志津代
○科目サブタイトル
19世紀アメリカ文学
○講義概要
19世紀アメリカ文学作品の中から、ホーソーンとオルコット作品を前、後期に分けて講読研究する。毎時間担当者を決めて、一人に付き約15〜20分のプレゼンテーションを行う。その後、ディスカッションをする。また、超絶主義、ロマンティシズム、ユートピア運動、南北戦争、ドメスティシティ等のトピックを取り上げ、19世紀アメリカの時代背景とテクストの関係についても学ぶ。学期末に、各作品の分析を論文の形でまとめてレポートとして提出するので、そのテーマを考えながら授業に臨むこと。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(20%)、レポート(60%)
○テキスト
Nathaniel Hawthorne『The House of the Seven Gables,』 Norton Critical Edition
Louisa May Alcott『Little Women,』 Norton Critical Edition
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1前期授業イントロダクション、教科書販売
プレゼンテーション担当日程決定
2The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
3The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
4The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
5The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
6The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
7The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
8The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
9The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション、学期末レポートの題目提出
10The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
11The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
12The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
13The House of the Seven Gables
プレゼンテーションとディスカッション
14後期授業イントロダクション
プレゼンテーション担当日程決定
15Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
16Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
17Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
18Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
19Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
20Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
21Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
22Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
23Little Women
プレゼンテーションとディスカッション、後期レポート題目提出
24Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
25Little Women
プレゼンテーションとディスカッション
26Little Women
プレゼンテーションとディスカッション

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター